■2001/10/14 33th MBC 3周年記念OLM <イベント編>
MBC 3周年記念

 そして、イベント当日。ご覧のように秋晴れに恵まれました。午後には若干薄曇でしたが、そんなに寒くもなく当日参加のお客様も来られて盛況のうちに始まりました。今回は、併設されている音楽堂を立科町から借用したんですが、中を開けてびっくり。机もイスも、ガスに電気に水道にとなんもかんもそろっていて最初からケチらずに借りれば良かったって感じでした。まぁ、そんなこんなで今年も無事に開催できて一安心です。

なんかブルジョアな洗車光景  そしてお約束...

一人一人記念写真です

 今年の昼食も、KRBYSさんのご好意で「ブルスト」特製ハム&ソーセージという豪勢な昼食が並びましたが、並べているそばから食べてしまう輩(自分のことだ!笑)が出てしまうような盛況ぶりで、誰も写真なんか撮ることも思いつかないまま食べ尽くしました。すんませんKRBYSさん...^^; そんなこんなで、腹も満腹になったところでビートを並べなおして集合写真を撮影し、今年の設立記念イベントは無事に終了と相成りました。

前から  横から



■2001/10/13 33th MBC 3周年記念OLM <ツーリング編>
楽しそうです

 今年もMBC設立記念イベントの日がやってまいりました。

 今年は諸般の事情にて9月の開催が見送りとなり、10月の開催となったのですが、かえってこれが正解だったようで天候にも恵まれ、紅葉の時期になんとか間に合ってくれたおかげで非常にすばらしい景色の中での開催と相成りました。とかいいながら深夜の気温はNT氏の車載気温計でマイナス0.3度。マジで寒いっす...^^; まぁ、日中は日が差しているので大体15度前後ですから快適といえば快適なツーリング&イベントが楽しめそうです。例のごとく深夜にポロポロと集まってきますが、私とKRBYSさんは金曜日の夕方に出発していますから、0時頃には山荘に到着してさっさと就寝...朝起きたら山荘の1階は屍累々な感じ...^^;

定番の長門牧場ブランチ中な光景  なんか牧歌的な光景が...

 長門牧場で定番のブランチを楽しんだ後は、早速今回のツーリングの起点である「女神湖駐車場」へ集合します。それなりに長距離で結構なペースで走りますから、全員出発前にガソリン満タンはお約束です。今回はたまたま栃木から八千穂の方へ遊びに来ていた皆さんが我々のイベントの事を知って合流してくれましたから、女神湖駐車場は結構な数のビートで埋まりました。正直いって数は正確に覚えていないんですが、ビート12台に、NSX1台、ポルシェ1台といった大所帯でのツーリングスタートです。

蓼科仙郷都市周辺にて

 まずは、女神湖駐車場から「林道夢の平線」で紅葉を楽しみながら「大河原峠」を越え、「蓼科アソシエイツスキー場」の前を通過。いよいよ本日のメインコースである「蓼科スカイライン」へ突入します。ここは何度も書いていますが、美笹湖までの約10kmの間民家が無く、2車線のキレイに舗装された荒れていない路面が延々と続くので、非力なビートが下りで楽しむには非常に最高なロケーションですから、自然とペースもヒートアップしていきます。ただ、所々にグローチングが横に走っているので、これを気をつけないと足回り固めたビートは横っとびして危ないです。はい。^^;;

お見合いな光景(一台違う車が混じってます)

ビートに集まる人達  NSXに集まる人達

15インチ(左)格好良いです14インチ(右)タイヤ太いです。;;

 美笹湖から貞祥寺を経由して141号線へ合流しますが、さすがに14台もの車がいっぺんに合流することは信号の無い交差点では大変な騒ぎでした。暴走族な方々のご苦労がしのばれます...^^; もう、ここから先はさらし者状態でした。とにかくちっこいビートが延々と並んでいるわけで、対抗してくる車が驚くか、指差して笑うか、まぁ、とにかくさらし者です。MBCの面々は慣れっこなので悠然と走っていますが、今回はじめて大所帯でツーリングを体験された栃木な皆さんはかなり新鮮な体験だったようです。^^;;まぁ、そんなこんなで299号線へ入り、八千穂高原別荘地の付近で栃木の皆さんとお別れし、我々は麦草峠を越えて「渋川温泉」で一風呂浴びた後に立科山荘へ戻ったのでした。総走行距離約80km、12:30出発で、帰着が18:00ですから結構のんびりしたツーリングですかね。


go to top