■2002/09/16 階段修理
befor  after

 さすがに10年近くたつと、玄関前のアプローチの階段に使っている木がかなり腐ってきてしまい、あちこち崩壊も進みかなり危ない状態になってきたので、思い切って自前で修復することにしました。ていうか、正直な話をすれば結婚して子供までできちゃったものですから、そうそう簡単に業者さんに直して〜なんて頼めない状況になったという話の方が本当です。^^; ですから徹底的に予算縮小補修になってしまいますから、コスト削減の基本中の基本である人件費を削減する方向で計画を練りました。ちゅうても、いつものMBCメンバーに「手伝って〜」と言うだけなんすが...^^; それでもありがたいことにみんな協力してくれて、なんと自分を含めて7人ものメンバーが集まってくれました。

 ※実はこの日XCのオフミが岐阜県荘川であって、
  チューニングショップ「HIECO」のXCデモカーが来るらしいのでちょっと行きたかったけど、
  結局というか当然というか階段補修が優先されました...^^;
 次は材料費ですが、事前の調査によれば下手に業者から買うよりは、その業者さんが買出しに行くというカインズホームの方が安いようなので、佐久平店へ土曜日の午後から買出しです。この店は長野新幹線「佐久平」駅のそばにあるので片道30分ほどかかるのですが、この日は工事があちこちで行われていて結構時間がかかってしまいました。でもって店に着いたらさっさと買出しますが、当初ガーデニングブームに便乗して枕木で作ろうかなんて考えてましたけど値段が高くて駄目。14段の階段を補修するのに1本3千円近い枕木を買うわけにはいきませんので、そばにあった重量ブロック115円に決定...^^; それでも14段分ですから1段5個として70個。おまけに冬場の霜柱を考慮してモルタルを流せませんから、アンカー代わりにブロックを地中に埋めて針金で縛り上げるとなるとさらに30個。計100個の重量ブロックはどう考えてもXCには載りません。あちゃ〜。こんな3連休にトラック借りられるのかと心配しましたが、この辺の方々は軽トラックを当たり前のように所有されているようで、全然問題なく1トン車が借りられました。

針金職人 Photo by NT  ガテン系な風景 Photo by NT

 翌日曜日。朝から皆作業着に着替えて早速作業開始です。人数がいるので分業体制を引き、針金でブロックを縛る人と、穴を掘る人、掘った穴を整地する人、食事係に分かれます。上の段から掘った土を上に投げ上げ、ブロックを埋め、掘った土を埋め戻すという手順で作業を続けますが、1段あたり1時間かかることが判明。これでは1日で終わりません。まぁ、上段から土を戻し足で踏み固めって感じで10段終わらせたところで作業終了。風呂入ってバンテリン塗りまくって明日に備えます。翌月曜日、なんか音がしてます。雨です。日曜日から曇り空でやばそうだったんですが、とうとう降ってしまいました。4段残して作業打ち切りかと残念だったんですが、なんと11時頃から雨がやみ薄日も差してくるじゃありませんか。早速作業開始しますが途中で雨に降られたりしながらもなんとか14時頃には作業を終わらせることができました。

 つうわけで、作業ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。m(__)m

●おまけ (完成した階段の動画)

DSCF0996.AVI(3.2MB)



■2001/09/08 ホームシアター
とりあえずそれらしくなりました

 それは、何気ない買い物から始まりました。私はPS2をDVDプレーヤー代わりに使っているので、PS2を横浜と立科で持ち歩いていたんですが、何にも無い横浜の自宅はともかく、立科のアナログサラウンドアンプがあまりに古臭くなってきたので、諏訪のエイデン諏訪インタ-店で値切ってYAMAHAの、DSP−A5を買ったんです。これでPS2から光ケーブルで音声を出してやれば、5.1chドルビーデジタルdtsが楽しめます。

 とりあえずアンプだけ買って楽しんでいたんですが、それを見ていたOHさんがアンプもスピーカーもYAMAHAでそろえて買ってしまって、私的にはなんか悔しいので「それならこっちも!」的なノリで入れ替えを決意してしまいました...^^; まぁ、思うところあって、大きな買い物も当分できなくなりそうだったので思い切ったという噂もあります。本当はビジュアル系も一気に行きたかったんですが、さすがにスクリーンやらプロジェクターまで買うお金は無かったので、15年物の東芝製33型TVにがんばってもらうこととしてオーディオ系を一新しました。

 私はもともとJazz系な人なのでどっちかというとDENONな人なので、ホームシアター用のスピーカを選ぶ際にもやっぱりDENONをチョイス。今まで使っていたダイヤトーンのDS-77EXはヤフーオークションへ出品することに...購入したスピーカーは、センターが「SC777SAM」に、フロントが「SCT777SAM」、リアが「SCT33M」という構成にして、もともとあったYAMAHAのウーハァーはそのまま使用する事にして、オーディオ機器は全て階段下へ移動集約することにしました。これでずいぶんすっきりするはずです。

ん〜、結構キレイに収まりました!

 しかし、困ったのがケーブルの取回しです。この部屋は吹き抜けのオープンスペースなのでケーブルの取りまわしが片方向にしかできず、木造住宅ということもあって見栄えも結構気になるものですから、結局20m近くスピーカーケーブルを引き回すはめに。それも5.1chdですから単純に6本。おまけに映像信号やTVのアンテナ線とかがありますから結構な本数が部屋をはいずるはめに。今は3号のモールを買ってきて収めましたが、ケーブルを引き回しているときは本当に収まるのかどうか結構途方にくれてしまいました...結局、3日間の夏休みの殆どを使って収めましたが、上の写真のスピーカーの上部にその苦労がしのばれますねぇ...^^; とりあえず心配したノイズも入らなかったし、映像信号とウーハァーの信号は同軸ケーブルで引いたので苦労もしました。まぁ、上を見ればきりがないですが私的にはこんなもんで大満足ですね。^^


go to top