■2001/02/03 ビートでスキー
ビーナスライン料金所前にて

 この日、女神湖氷上走行会の日。この日に備えて私とHRさんはビートを立科に置いておいた(嘘、HRさんの赤ビは先週の雪で帰れなくなった...^^;) のですが、先週末の大雪の影響で今年度の開催が中止となってしまい、げげ〜んてな状況になってしまったのでした。しかし、転んでもただでは起きません。せっかくだから、俺はこの紅の扉を選ぶぜ!(って、だれもしらんってこのネタ...) せっかくの晴天ですし、私も久々に置き去りの黄ビを動かしてやりたいので、赤ビと黄ビの2台でスキーに行くことにしました。でまぁ、当然のごとくツーリング風になっちゃいまして、ごらんのような記念撮影なんかも行われております...^^;

 こんな状況でも、ファンスキーであればブーツも板も載りますし、二人乗りでも全然問題ありません。この後は、ブランシュ鷹山スキー場へ向かい、カレーバイキングとナンを食べ、まったりとしてたらスキーする時間が1時間半しかなかったりするというハプニング(ハプニングなのか! 笑) もあったりしましたが、ビートでスキーちゅうのもなかなかバカバカしくてよいです。^^; 日が暮れるとさすがに寒いのですが、帰りに春日温泉(かすが荘)へ向かい、雰囲気の良い露天風呂で長風呂しつつ雑談してみたりして、今回のスキーはなかなかのんびりしてて快適でした。

夕方のブランシュ第二駐車場で目立ちまくり ていうかあきれられてる? ^^;

●おまけ

 翌、日曜日。朝からポルシェの下見に行くべく早めに山を降りようとするが、クーラントが凍り付いてオーバーヒート寸前まで行ってしまい、どうにもならない赤ビートを前に呆然とするHRさん。仕方が無いので春まで冬ごもりさせようと、倶楽部ハウスまで戻るも家の前の坂道でスタックしているうちにクーラントが溶けたみたいで、結局1時間遅れで下山することができました。^^;

クーラント凍り付いてオーバーヒート寸前でした〜 ^^;

●おまけ・2

 1/27の大雪から1週間経っているというのにこのありさまです... 画像はNTさんからもらいました。

これからスキーに行くぞ! Photo By NT  小淵沢でもこのありさま 2日間の通行止めもうなずけますね Photo By NT



■2001/01/27 26th MBC 新年スキー&スノボOLM
ビート虫が二匹 さて、三匹目はどこに?

 この日、土曜日の早朝に倶楽部ハウスに集まったわれわれは志賀高原へ向かう予定でした。いつもの調子ですから、立科までであればビートで来てもたいしたことは無いんですが、この日は東京でも20cmを越える積雪があり、当地も上の画像にあるようにかなりの降雪(翌日には1m超)が確認されました。本来ならばここまで来る前にあきらめるんでしょうが、ビートはスタッドレスタイヤを履いていれば、以外に雪道に強いのでこんな状況下でも来れちゃうんですよねぇ...^^;

 しかしまぁ、深夜の中央高速も山梨の「双葉SA」ですでにチェーン規制が出ており、そこらじゅうでスピンや接触事故が相次いでいるため、通行止めも時間の問題でした。小淵沢ICを過ぎる頃にはかなり危険と判断し、諏訪南ICで降りたんですが、その後中央高速は全面的に通行止めとなり日曜日の深夜になっても開通できなかったようです。ま、首都高速や東名高速まで通行止めになったような状況ですから当然と言えば当然ですね。

 で、立科に来てしまった我々はここからさらに志賀高原へ向かうなんてできるわけもなく、もはや陸の孤島状態に置かれたわけで、いまさらじたばたしても始まらないと開き直り、若手は近所の「白樺高原国際スキー場」でファンスキー、G3(じーさん)B3(バーサン)は近所の喫茶店「たんぽぽ」でお茶しているという安穏とした週末を過ごす事になったわけです。^^; しかし、そうは言ったものの雪はゴンゴン降りつづけているわけで、私はというと一日中暇さえあれば除雪に追われておりました。

 翌日も中央高速の通行止めは解除されず、ここを見ていても当分開通しそうに無かったので、開き直りというかあきらめて日曜日も近所の白樺高原国際スキー場へ行くことに。私も天気が良かったので午前中は滑りましたが、お昼ご飯を「山木綿」で食べたらすっかりやる気無しモードに移行してしまい倶楽部ハウスへ帰っちゃいました。ま、そのおかげで雪に埋もれた私の黄ビーが発掘できましたんで、それはそれでOKでしたが...

黄ビー発掘! 相変わらず雪の方が背が高いですぅ...  HRさんの赤ビー ビート虫状態ですね...^^;

 しかし、地元は動じませんね。スキー客はスタックしたり事故ったりと大パニックでしたが、小諸在住のMSKさん。我々が立科にいることをMBCの掲示板で見かけて遊びに来てくれました。この程度の雪ではぜんぜん動じません。さすが地元。って、私ものんびりしたもんでしたが...^^; ま、結局、日曜日の17時頃には上信越道が開通していたので、いまだに通行止めの中央高速をあきらめて関越経由で帰りました。でまぁ、開き直って遊んでたのが良かったようで、帰りの渋滞はほとんど無し。しいて言うなら都内の環状8号線がいつものように渋滞してたかなって感じです。

 あ、ビート1台はがんばって帰りましたが、もう1台は私の黄ビーと一緒に立科で置き去りです。ま、来週は女神湖氷上走行会なんで、置いて帰ればそのまま参加できると言う魂胆もあったんですが、なんと今日、今回の大雪のせいで走行会自体が中止になったという案内が届いたため、うむゅ〜な状態です...;;



■2000/11/26 ヤギ仕舞だったんだけど...
千葉組  中京組

 前回、ヤギ仕舞と書きましたが再び行ってしまいました。と言ってもビートではなくて、納車直後のボルボですのでビートに関しては嘘は言ってません。^^; 例の如く寝坊したので、いつもの裾野ICから舗装林道を上がって湖尻峠へ向かいますが、後ろからビートソニックの皆さんが登ってきたので、一も二も無く先へ行ってもらいます。いや〜、思いも寄らぬところでビートの大群が見れてラッキーでした。で、ヤギに着くとChi−beeの人達もいた。なにやら今日は合同オフミの日だったらしい。あたしは今日はビートモードじゃ無かったんで、何度かお見かけしたことのある方とお話だけしてそそくさと引き上げて自分の車の写真撮ってました。だって、車違うからねぇ...^^;



■2000/11/18 ヤギ仕舞
2000/11/18 Version

 今日は天気も良く、久々に朝から予定も無いのでヤギ(芦ノ湖スカイライン)に行って来ました。この時期は富士山が冠雪してきれいに見える時期なのでビートの写真でも撮るつもりです。でも、前日の雨で凍結が怖かったので9時頃に行くことにしました。って、案の定というか当然と言うか寝坊してしまい、いつものように東名高速裾野ICまで高速飛ばして、裾野から湖尻峠へ上がって行きます。途中、どうやるとそんなとこにはまるのか理解に苦しむカロゴンがヘヤピンコーナーで深い路肩に落ちていたりしましたので、私はここでは普通に走るだけで無茶なことはしませんからあんまり神経質になりませんが、そろそろ早朝は凍結の危険があるようです。と、レストハウスのお兄ちゃんも言っていた。

 結局、ヤギについたのは10時頃でしたが、この時期ならまだ観光客も少ないので多少は走れるみたい。でもまぁ、10時半になったら全然駄目でしたけどね。ちゅうわけで、この時期は日曜日の夕方とかがすいてて安心かもしれません。まぁ、なにわともあれ私的には今年のヤギシーズンは終了です。

 帰りに、近所のタイヤ館で0W−40のOILに交換して、家で去年買ったスタッドレスタイヤ(MZ−02)に交換。これで、女神湖氷上走行会もばっちり! で、せっかくなので白ビートに黄ビートに使っていたエンケイのホイル(RC−S)に交換。なんか白に白ホイルで真っ白〜 って感じです...^^; あうあう、来年までにタイヤ買わねばならんなぁ... NEOVA既にツルツルです。;;



■2000/10/22 ニワオハ2襲撃
MBC、ニワオハ2に乱入...  参加の皆さん

 この日、長野を中心としたBEAT乗りが集まるという話をアホナぐらいにHONDAファンの掲示板で知り、せっかく近くに遊びに来ているのだから一度襲撃しましょうと、MBCの有志数名で菅平高原で行われたニワオハ2を襲撃してきました。ただ、いかんせん朝が早い。^^;; 自慢ではありませんが、MBCのメンバーは朝に弱いのです。(寝ないで遊ぶのは平気みたいですが...) 結局、出発が遅れてしまいお約束の「順調に遅れていますぅ〜」コール。

 急な話だったので参加は私を含めて4名。私とHRさんが立科前泊で、MTZKさんと、NKNSさんは深夜に上信越道で直行。私とHRさんは立科前泊ですからまだしも、MTZKさんと、NKNSさんは千葉と東京から直行です。それも、MTZKさんは千葉からオール下道。さすがマヒナ恐るべし。まぁ、そんな状態ですから現地に到着してもテンションがあまり上がらず、主催のヤナさんを含め集まった皆様とは最初のうち会話がギクシャクしてましたが、日が昇りあったかくなると絶好調になってきました。(って、爬虫類かいあたしゃ...)

 その後は、菅平でお約束の試乗会等をしつつ、近くの温泉へ移動して食事とお風呂。すばらしい眺望に、おいしいご飯、そしてぬるめの温泉ですっかりリラックスして話も弾みますが、皆さんそれぞれ用事があるとかで徐々に解散。MBCのメンツは一旦立科へ戻り仮眠。とっぷり日も暮れた18時頃に岐路に着いたのでした。ん〜、今度は岐阜とかでないかなぁ。また襲撃するっす。^^;; そういえば、ニワオハは黄ビートが多かったなぁ。うんうん、これが普通なんだよな普通! MBCは黄ビート少なすぎ!! ^^;;

 あっ、忘年会行けそうに無いです。>すんませんヤナさん...^^;

●おまけ

はじめてトノカバー装着車を見た



■2000/10/07 新しいリアスクリーン
 白びのリアスクリーンを新調しました。引き取ったとき、既に茶色い物質がへばりついている状態で、どうにもこうにも見れたものではなく、後ろに車がいるのか人がいるのか全然わかりません。^^; まぁ、普段はオープンなのでどうと言う事も無いのですが、たまたま雨の日に乗るはめになり全然見えないのが非常に危険なことがわかったのです。<当たり前ですね...^^;

 しかたが無いので雨の日もリアスクリーンを開けておく事にしたのですが、今度はチャックが壊れていて開けられない... もう、これはたまらんと某氏にリアスクリーンを発注しますが、在庫切れで生産待ちが発生しているため、納期がいつになるのかわからないという状態。結局、6月末に発注して納品されたのは9月末という3ヶ月待ちなのでした...;;

 しかし、今度の生産分からS2000でも使用しているスクリーンに変わったそうで、材質も変わっている様子。とりあえず後ろの車のナンバーがはっきり読めるくらいキレイになりましたが、ファスナーの材質が以前の物に比べて安っぽくなっているようで、幌のAピラーのとこのロックをかけたままファスナーを開けると、ファスナーの歯があっという間に欠けてしまいそうです。今後はファスナーの開け閉めに十分注意しなければなりません。また、ファスナーの長さが変わったようで、幌側のファスナーもそっくり交換しないと駄目みたいです。私は幌の後ろを外せるだけ外して努力と根性で縫い付けましたが、正直言ってプリモとかテント屋さんに工賃払ってやってもらったほうが良いですね。休み休みですがまるまる2日もかかってしまいました...;;

 でも、新品のスクリーンは気持ち良いです。また、材質が変わって少々青みがかったのですが、これがなかなかのもので、夜の後続車のライトの眩しさを軽減してくれます。今までは気にならなかったのですが、ドアミラーの方が異様に眩しく感じるようになって気がついた程度ですが、最近の特に眩しいライトに有効みたいですね。HIDとかも眩しく無いです。このキレイなスクリーンを維持できるよう、プレクサスで保護メンテしてます。曇りの出てきたリアスクリーンだと顕著に効果が感じられるでしょう。スプレー1缶 \4,005- (消費税、送料、代引手数料込)ならお安いものでしょう。何しろ他のみたいにガシガシ磨かなくて良いのが幸せ...^^;;


go to top